教会の椅子 -Church chair-

教会の椅子 -Church chair-先日・・・少し前のことなのですが
熊野古道、熊野三山など世界遺産で有名な和歌山県新宮市のカトリック教会に椅子を納めに行ってきました。その時の写真です。
静岡からは6時間ほど。日本の神と西洋の神を同時に感じてきました。


カトリック新宮教会
設計:     仮谷建築工房 仮屋亘
椅子デザイン: sps 野村勝哉
NOGIMURA company は デザイン協力と製作をさせていただきました。


とてもステキな新築の教会でした。
家具は単体ではなく空間や人、いろんな事柄とあいまって心地よさを提供するものだと思っています。
教会に収まった椅子は単体で見たときとは違う迫力を感じました。
勝手に充実!


カトリック教会さま、仮屋建築工房さま、spsさま
みなさまありがとうございました。
もちろん納品後は
食べる、飲む、見る、歩く、湯に浸かる・・・しあわせ~



同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
功労賞(文部科学大臣) 授与
キムタクと競演
迫力の階段
ベット
かっこいい教会
和歌山で 食べる 飲む -1
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 功労賞(文部科学大臣) 授与 (2010-05-25 07:22)
 キムタクと競演 (2010-05-19 17:02)
 迫力の階段 (2010-05-09 22:20)
 ベット (2010-05-07 15:55)
 かっこいい教会 (2010-04-17 16:33)
 和歌山で 食べる 飲む -1 (2010-04-17 16:26)

2010年04月16日 Posted bykouzou at 19:47 │Comments(0)ものづくり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教会の椅子 -Church chair-
    コメント(0)