迫力の階段

迫力の階段迫力の階段取付に行ってきました。
僕の役目は木製の支柱を作る事と手摺を含めて木部を取り付ける事でした。
骨組みはスチール製です。
デザインは建築士の方によるものです。
取付は大工さんと一緒に行なったのですが見た目以上に困難を極めました。
たったの6箇所支柱を取り付けるのに2人で2日間
(正確にはお客さんにも手伝ってもらったので2.5人)
しかも朝8時から暗くなるまで

しかし初めての大工さんとのコラボは刺激的でした。
楽しい時間をありがとうございました。

写真は何とか取り付け終わったところ(夜)
数日後には塗装されステキな階段になっている事と思います。


同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
功労賞(文部科学大臣) 授与
キムタクと競演
ベット
かっこいい教会
和歌山で 食べる 飲む -1
教会の椅子 -Church chair-
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 功労賞(文部科学大臣) 授与 (2010-05-25 07:22)
 キムタクと競演 (2010-05-19 17:02)
 ベット (2010-05-07 15:55)
 かっこいい教会 (2010-04-17 16:33)
 和歌山で 食べる 飲む -1 (2010-04-17 16:26)
 教会の椅子 -Church chair- (2010-04-16 19:47)

2010年05月09日 Posted bykouzou at 22:20 │Comments(0)ものづくり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迫力の階段
    コメント(0)